気になったギア:2018年春夏モデルのクライミングシューズ40選


待ちに待った2018年発売のクライミングシューズまとめ動画がきましたね。

今回ピックアップされているのは

  • ブラックダイアモンド
  • ボリエール
  • ブトラ
  • イボルブ
  • ファイブテン
  • スポルティバ
  • マッドロック
  • レッドチリ
  • スカルパ
  • テナヤ
です。So illやLOWAなどその他のメーカーが入っていないのが残念ですが、紹介されている内容をみてみましょう。

また、9月1日までまとめていた記事のほうが詳しい内容もあるのであわせて参照してください。こちら




動画の順番に紹介していきます。

ブラックダイアモンド Black Diamond



来年から市場に参戦してきたブラックダイアモンド。過去の記事でもピックアップしました。ブトラの工場を利用させてもらってオリジナルのソールを開発しています。

過去の記事と同じような内容だったので、詳しくはこちらを参照

ラインナップ内容としては・・・

ハイエンドモデル2種:硬いソールで細かなジブを逃さないタイプ/ハングで活躍できる高レベルのボルダリングを意識したタイプ

トラッド向き1種

エントリーモデル3種:快適性を追求した初心者向け(ベルクロ&レース)

キッズモデル

となっています。

ワイルドカントリーとは違い、一通りのラインナップを揃えてきましたね。


ボリエール Boreal


ダーマ DHARMA

ダーマを全体的に変更されたマイナーチェンジモデル。これまで3本ベルクロだったし、履きやすく改良を施されました。踵を前方に押し込むサイドラバーの方向も改良されましたね。

ぱっと見でおしゃれ感がアップしましたw

女性モデルも出ます。


サトリ SATORI

サトリもマイナーチェンジです。今売られているサトリは紐をベルトで引っ張るタイプの半レースモデルのような感じでしたが、今回は2本ベルクロになりました。

ダルマと同様に素材を変更したようです。サトリの一番の変更点はヒールカップ。

確かにビンディングでもつけるのかと思う突起がなくなりましたね

ボリュームダウンをしているそうです。また、足入れも改善したそうです。

こちらも女性モデルも併せてでます。


シナジー SYNAGY

シナジーは新しいシューズですが、ミュータントをベースとしたモデル。
ハングや高難度課題を意識したボルダリングシューズですが、最近の流行に乗って柔らかいソールを採用しています。

トゥラバー、ヒールカップはともにミュータントをベースにしています。

2本ベルクロですが、スリッパタイプに近い履き心地+微調整のベルクロですね。ベルクロの位置も特徴的です。

まとめ

ボリエールはハイエンドモデルのモデルチェンジとシナジーの発表がなされました。履き心地のよさと安価さが高評価のボリエールですが、性能としては今一つの突出しにくい感じがあります。履き心地を求めるクライマーならばシナジーには注目ですね。

ブトラ BUTORA



センサ SENSA

一風変わったスリッパモデル
大阪のおばちゃんが好きそうな柄です
(※個人のイメージ)

足の甲に斜めにテンションをかけるゴムがあり、サイドにも強くテンションを維持する構造のようですね。

ヒールカップには縦に補強する素材が入っています。

フラットのハイパフォーマンスシューズということです。


アドバンス ADVANCE

フラットシューズのレースアップ。しっかりトゥラバーも貼られているのにこの値段。安い。

ミッドソールもしっかりした構造で、アッパー素材も強く、長持ちするように作られています。

それでいて柔らかい。エントリーモデルとしては十分な機能を備えたシューズという印象。

まとめ

ブトラは韓国メーカーですが相変わらず白人をプロモーションに使っていますね(笑)
エントリーモデルとエントリー/ミドルクラス向けのスリッパシューズの2足が紹介されています。

そんなに評価する部分がない印象ですね。エントリーモデルはなかなか高評価じゃないですかね?

デザインは・・・こういうのが変わってていいっていう人もいるでしょうね?

イボルブ evolve


ナイトホーク&スカイホーク

両方ともエントリーモデルですが、名前がカッコいいですね

両者の最大の違いはハイボリューム(ナイト)とローボリューム(スカイ)っていうことです。ベルクロタイプも売られるみたいですね

ボリュームの違いは意外と大きくて履き心地も随分違うので自分に合う形を見つけてほしいって感じで話していますね。

まぁ、エントリーモデルってことで一体感やら履き心地やらいい感じです。


X1

エックスワンはイボルブの注目シューズですね。

ダウントゥモデルですが、とても軟らかいソールをつけています。最近の傾向ですね。
スリップオンタイプの履きやすさと1本ベルクロで構成されているシューズです。

高難度課題に取り組む人、高レベルのジムクライミングなど多様なシーンで活躍してくれるイチオシシューズみたいですよ。


ジェネラル THE GENERAL

ミドルカットシューズ!高いホールド性能で包んでくれるシューズで、広いトゥボックスも特徴的。

快適性を追求してありますので、アルパインシーンやトラッドなどで求められる機能を含んでいるようです。


オラクル ORACLE

新しいシューズですね。オラクルはボルダリング、ルートクライミング、マルチピッチその他の様々なシーンで活躍するハイエンドシューズになります。

トゥボックス、トゥエリアの作りはシャーマンから

ヒールはアグロから

それぞれいいところを持ってきたシューズです。また、クロージャーの足首に最も近い部分は土踏まずのあたりから引っ張って持ち上げる構造になっているため、紐を締めた時に土踏まずの部分がしっかりとフィットします。

それにより足との一体感とともにダウントゥを維持する機能をもっているようです。

最終的にシャーマンの作り、クロージャーの影響からも細かなジブを逃さず踏めるシューズ仕上がっています。

まとめ

イボルブの注目はX1とオラクルです。オラクルはレースアップという点でボルダラーにはマイナス要因かもしれませんが、理にかなった作りになっていると個人的には思います。シャーマンの足入れの良さは評価が高く、シャーマンの欠点はヒールフックがいまひとつでしたがそれらをうまく調整されたモデルと考えていいと思います。

レースアップという一点で好みは分かれるかもしれませんね。それでもフェース、スラブなどに有用なシューズになるのでは?

ファイブテン FIVE TEN


アナサジ・プロ ANASAZI PRO

ショウナ・コクシーがアナサジ・ウィメンを履いていますね。
これまでのアナサジにはトゥラバーが貼られていませんでしたが、プロではトゥラバーが貼られていることに真っ先に気が付くと思います。

全体的に最近のシューズみたいなデザインにモデルチェンジですね。

基本的にアナサジの良いところは残して、サイドラバーで踵を前方に押し込み安定させる力が向上しているような印象の話でした。

ソールはC4です。

男性モデルが黄土色で、女性モデルがオレンジ色となって発売されるみたいです。


クワンタム・ベルクロ QUANTUM VCS

クワンタムもアップデートされましたね。アナサジ・プロと同様にトゥラバーが張り付けられた状態で販売されます(笑)

2年前にクワンタムのレースが発売されていますが、そのベルクロバージョンとなります。

トゥボックスは広めの設計で、足が幅広の人にオススメ。足先は細くなっているので細かなホールドに踏むのも容易です。

ソールはC4です。

まとめ

ファイブ・テンは名作2種のテコ入れです。クワンタムはオニキスラバーで硬いソールというイメージが長年ありましたが、レースアップ&C4が人気だったのでベルクロが発売されても何ら不思議ではないですね。

ベルクロになってボルダリングをより強くイメージしているのかトゥラバーも貼られているのは高評価だと思います。

以前にも書きましたが、2足とも2本ベルクロという点で残念です。

スポルティバ LA SPORTIVA


フューチュラ ウィメン FUTURA WMS

フューチュラの女性モデルが登場。男性モデルに比べてローボリュームになっています。
カラーリングもパステルカラーで可愛い感じになりましたね。

既存のモデルとどれほど違うかわかりませんが、柔らかくて足裏感覚がよいそうですよ。


以前の動画では男性モデルも少し色合いが変わっていましたので、今の在庫が無くなり次第切り替わるかもですね。


スクワマ・ウィメン SKWAMA WMS

フューチュラと同様に全体的にローボリュームに仕上げてあります。
スクワマも発売当初から徐々に履く人が増えてきた印象を受けますね。

女性向けモデルのカラーリングと小さな足にフィットしやすい構造に仕上げてある感じです。


コブラ・エコ COBRA ECO

ミソース・エコに続いてコブラもエコモデルになって登場。
97%が再利用ってことで色合いもシックになりました。

ソールはビブラムXフリクションです。


ゲッコー・ジム GECKO GYM
 
タランチュラのカラーリングが一新されたと思っていましたが、名前も変わりましたね。

日本語になった時に「月光」や「月虹」っていう表記だったらカッコいいな。

ソールはビブラムXフリクションを採用したエントリーモデルシューズです。

まとめ

来季のスポルティバは男女モデルを揃えて、カラーリングを変更する予定のようですね。以前の動画ではその他のシューズについても紹介されていました。



ソリューションは切れやすいベルクロの紐が太くなったと思っていましたが、細いままでした(笑)

ジムモデル、エントリーシューズの価格が高い気がしますが、そこはスポルティバ価格ってことでしょうね

マッドロック MAD ROCK


ウェーバー WEAVER

新しい素材を用いて作った2本ベルクロシューズ。より快適にシューズを履けるように通気性を良くした素材みたいですね。

ラスト(足型)については語られていませんが、見た目はフラットシューズです。

タンの部分が伸縮素材になっていて、スリッパシューズのような作りになっていますが、2本ベルクロによるクロージャーもついています。


フラッシュ2018 FLASH 2018

フラットシューズのエントリーモデルです。
履き心地にこだわっているのと同時に、ヒールカップにも手を加えてあります。


ドローン DRONE HV/LV

もうすでに発売されているシューズですが、新作。ドローン。
ドローンはハイボリュームとローボリュームの2種類が出ています。

マッドロックの最近の名作はシャーク2.0ですが、それをベースに開発したものですね。

ターンイン・ダウントゥの強烈なシューズです。
一方でヒールカップはシャークよりも細く仕上げられています。

マッドロックはいつもヒールカップが特徴的ですが、今回も変わった感じになっていますね(笑)

ローボリュームはより足先が前に伸び、ハイボリュームはより足先を畳んで履くことができると言っています。

まとめ

シャーク以降なかなか名作に恵まれないマッドロックですが、いつもながらいろいろ試しているのが観ていて楽しいです。

既に発売されているドローンがハイエンドモデルということで注目ですが、ターンイン・ダウントゥともに強烈なので日本人にどれほど支持されるかはわかりませんね。

シャークですらいまだに履いている人を見たことがない・・・

レッドチリ Red Chili


ヴォルテージ LV VOLTAGE LV

レッチリのハイエンドモデル、ヴォルテージにローボリュームが追加。
全体的にローボリューム化してあります。

ダウントゥ、ターンインモデルですね。トゥエリア、ヒールエリアをセパレートして、土踏まずのところにはダウントゥを維持するためにゴムを引っ張っています。



チャージャー LV CHARGER LV

コンフォートラインナップに追加のモデルです。
ジムクライマー向けのモデルで、フラットなシューズになります。

快適性を追求していますが、オールラウンドに活躍するシューズとなっています。これもローボリュームになっていますね。

まとめ

ローボリュームシューズを投入してきたレッチリです。注目はヴォルテージですが、全体的なローボリュームは好みが分かれるでしょう。

特にヒールが浅めの好きな方、小さなヒールの方、女性が対象となるモデルじゃないかなと個人的には思っています。

スカルパ SCARPA


マエストロ MAESTRO

新しく発表されたレースアップのマエストロです。
前の記事でも紹介しましたが、ミッドソールに使われている型にはスリットと指先のあたりに穴が開いています。ターンイン・ダウントゥがしっかりあります。

ソールはビブラムXSエッジ。

ローボリュームバージョンもでていますが、動画を観てわかりますね。
レースアップですが、クロージャーシステムも2種類出ています。

ミウラのようなタイプと従来のタイプです。(なんて呼称するんだろう)

ミウラタイプはつま先からアッパー素材を足首に向かって引き上げる効果がある
従来のタイプは足をソールに押し付けて密着させる効果がある

ということです。側面に色違いのラバーが貼ってありますが、つま先をぐるっと囲っているそうで、前方のテンションを維持する効果を持っているそうです。

BDも同じ感じかな?

最初はトラッド向けのシューズかと思っていましたが、フリーでも多方面に活躍してくれそうなシューズですね。

まとめ

フューリアSの話がなかったのは残念なところですが、マエストロは注目の一足です。
変わったミッドソールを採用しているので、ソールはエッジですが、踏込や足裏感覚にも配慮されている感じがしますね。

テナヤ Tenaya


ムンダカ MUNDAKA

メゴスが履いていることで有名(?)ですね。
待てど暮らせど発売されないムンダカですが、ようやく?発売の見通しなのかな?

調べてみたら初めて紹介されたのは2016年です。2年越しにようやく発売されるのか。


以前のものから微調整を重ねてあるのがわかります。

冒頭で新発売って言ってるけど・・・

いろいろ言っていますが、どこがどう凸出しているわけではなくて、テナヤの中では一番いいシューズですよ!ってことですね(笑)


ワイルドカントリー Wild Country



ワイルドカントリーも以前紹介した記事の方がくわしいので、こちらを参照

マイクロファイバーで3層構造のアッパー素材ですが、話を聞く限り伸びないのでサイズ選びは慎重に行いましょう。

ミシュランソールはフリクションがいいっていうけれど・・・やっぱり話を聞くだけでは未知数ですね。

総括

ブラックダイアモンド、ワイルドカントリーは今回から参戦なので評価のほどは秋冬になってからわかるでしょう。

その他、全般的に ローボリューム のシューズがラインナップされたのが気になりますね。

今回に留まるか、今後もローボリュームが続くかはわかりませんが、柔らかいソールのブームは意外にも長続きしていますので注目です。

そういう意味では、スポルティバはほぼすべてのハイエンドモデルで女性向け(ローボリューム)を出しているので今回はそれで対応しているのかな。

ヒールカップのローボリュームについては賛否あるでしょうから、トゥエリアのみのローボリュームと全体とに分かれている印象をもっています。

スカルパのマエストロは両方で発売して様子見・・・という感じでしょうかね。
個人的にはボリエール・シナジー、イボルブ・オラクル、スカルパ・マエストロ、テナヤ・ムンダカの4足に注目しています。

あ。ムンダカはじらされた期待ってやつです

コメント