先週に続いて親心子知らずをRPすべく、普段は行かないItoくんと鰤さんと共に再びヌゥへ。
Itoくんは2年ぶりのリードクライミングで、鰤さんはヌゥは初エリアだ。
二人とも山歩きには慣れているので、ヌゥのアプローチはなんのその。ちょうどいいくらいのアプローチの様子だ。歩くペースも早いからサクサクとエリアに到着
まずは、 ないんとおもいます 10b でアップ。4段クライマーのItoくんも久しぶりのリードはフォールが怖いらしい。ガバガバなのに、悪い手で上がろうとするw
そんな薄いの使わないからっていうホールドで上がるから、そらパンプしまっせ(笑)
鰤さんはなんなく ないんとおもいます 10b をオンサイト。
ちょうどいいアップになった様子だ。
冬とは思えないほど暖かかったヌゥを半袖で登る鰤さん。僕としては、半袖はさすがに寒いけど・・・。
その後は、親心子知らずに3人でトライしようということで、僕がヌンチャク掛けにあがって、ホールドを確かめる。とりあえず2便目でRPを狙おうという魂胆で。まぁ、淡い期待だったけれども。
ヌンチャクをかけたら、鰤さんとItoくんが順番にトライする
中間部の小核心で悩む鰤さん。
僕も最初にトライした時はそこでかなり絶望感だったから、ちょうどいいですわ(笑)
リードが久しぶり過ぎて、下部で四苦八苦していたItoくん。ボルダラーらしく一手一手をオーバーグリップですぐにパンプする(笑)
この3人でパーティーを組むと、ワイワイと楽しいけれども、一向に集中できないのが難点だわ(笑)
もう降りる。というItoくんを下からなだめて、もう1回そこのパートトライしてよ。って言って5~6回トライさせている様子。降りたら覚えてろよ~と言っていた(笑)
頃合いを見計らって、皆で昼飯。
往路の途中で寄ったスーパーで、駅弁(?)みたいなのを二人は購入していて、紐を引いたら上記が出てきて温かい飯にありつけるという同じエリアの人達から羨ましがられる昼食を摂っていた。
僕は初めてのカレーにチャレンジ。冷え冷えのごはんに熱々カレーでどうにかなるかと思ったが、結局ぬるいカレーをたらふく食べた。お腹いっぱい。
腹いっぱいになってからのそれぞれにトライは、全くダメであーる
体が重いのか、中間部の小核心で指の感覚がなくなってフォールが続く・・・体は汗ばむほどに暖かいのにさ。
この日最後のトライでRPを狙う3便目。
3人で下らない話を終始していて、笑いまくっていたので、全く集中できていない状態でトライ。もはやダルダルだったけれども気を取り直して行った
中間部の小核心は問題なくスルーして、「あ~。集中してなかったけれど、これであとは上部をこなして終わりだわ」的な安易な考えをしていたところ、ドガバのところでまさかのスリップ落ち
油断大敵っていうか、集中してない時に堕ちるヤーツね。アホやで
フォールして宙に浮いているヤーツ
もう一便出しなよ!って言われたけれど、この日はもう登れる気がしなかったのでそのまま回収。結局、上部も3テンぐらいだったから、どっちにしても登れまへんでしたわ。
帰りは、下調べしていたお店がまさかのお休みだったので、どこかないかと探していたところ・・・遠くに見つかったお店にオンサイトトライ。
ハラミと耐風ヤキソバ、お好み焼き(大森)を3人で。一人だけビール2杯とポン酒飲んでいたけれど、それでも3人で3600円くらい。安い
結局、帰りもグダグダと笑い話を終始続けて、収穫がないというか、アウトドアを楽しんだピクニック的な一日だった。これでも楽しいね
コメント
コメントを投稿