連休2日目。
この日はリーダーと2人でヌゥへ。
本当は祝日の土曜に行く予定だったが、道中車の前方不注意からの飛び出しがあって、ブレーキが間に合わず真正面から事故… ありえん!とメチャクチャ腹が立った。
何より、ベジータさんとリーダーが一緒に乗っていたので、2人に悪かった。
そのまま午前中は事故処理に追われて潰れてしまった
最高にいい天気だったが、結局やめてしまった。何やっていいのかわからなかったので、ボーッとしてたし(~_~;)
それでリーダーに無理を言って、翌日の22日にヌゥに行くことにした
この日もいい天気。実を言うと土曜は染み出しがあるのではないかと思って、不安があり、2日目の方がコンディションがいいのではないかと思ってた。
ヌゥの駐車場に到着するとまさかの満車状態だった(°_°)
適当な場所を選んで駐車してアプローチ。真夏かっ!っていうくらい暑かったし…
エリアは20人超の人がいたが、うまくバラけてて順番待ちもない感じだった。
荷物置き場に困ったが、広島の寺様チーム3人と合流して談笑。
僕とリーダーの目的である 親心 は既にヌンチャクが掛かっていた。
見知らぬ女性が登っていたので、一言断りを入れて登らせてもらう。
どうやらこの日は僕らとこの女性の3人で親心にトライだった。
女性は核心部分を迂回とも直登とも言えないラインを伝って登っていた。
最後のボルト付近を通らない感じで、クリップしないから、左回りって感じじゃないかなと勝手に思ってた。(でも、ガバガバエリアじゃない)
それで、アップを兼ねた1便目。あわよくばRPしようと思ったが、早々に中間部でフォール
1ヶ月ぶりにトライすると手足も雑でパンプした(*_*) 上部核心でもフォールして3テン
リーダーの1便目も中間部でフォール。足を忘れてるらしく、探した挙句にしっくりこなかったらしい。
しばらく寺様チームと談笑して2便目。
オーバーグリップ気味ながらも、上部核心までこなして、リップのデッドを保持できずフォール。1テン地獄に戻った(´Д` )
リーダーも中間部と上部で2テン。徐々に繋がってる感じです(^.^)
3時過ぎ。影ってきて気温も下がり、コンディションがいい感じになってきたところで、勝負の3便目。
ムーブもほぼ思い出し、難なく上部核心の手前でレスト。
指先の感覚が少ない。レストしてどうにか指先の感覚を取り戻さないと同じ結果になると思いながらレスト。指先が戻るのを待つ(°_°)
ある程度戻ってきて、いくか迷うところで考えてた…
これはもう1テンした後のトライで、リラックスして保持すればいい!
と自分に言い聞かせながら突入!
ホールドのベストな位置も意識しながら、リップにデッド!
落ちるかも‼︎? と思ったら保持してた(O_O)
力も余裕。あとは丁寧にマントルを返して立ち上がって、終了点にクリップした。
あんまりにも余裕があったので、呆気ない感じで終わった
こうしてみると案外、1テンの時の方が意気込んでて楽しい気持ちがあって
登ってしまうと呆気ない。
やっぱり、OSやフラッシュが一番登った感じがするのだろうか
なるべくなら1Dayを目指して次の課題にいこうか。
リーダーの3便目は2テンで終了
もうすぐRPしそうな感じです!
コメント
コメントを投稿