いよいよゴールデンウィークが始まった!
ということで、島根から脱出して山口クライマーになってしまったJEEPI藤さんと備中で合流。2日間の合宿に乗り込んだ。
例年だと、GWとはいっても日曜日に備中に行くだけで、いつも通りのクライミングって感じなんだけど、今回は2か月くらい前にI藤さんから連絡を受けて、備中で一緒に登ろうって話になっていた。
仕事も立て込んでいたので、月曜日~火曜日の2日間で行く予定。
島根クライマーと一緒に行きたかったけれど、月曜日だけ鰤さんとキャンナさんの3人で。
メッチャ楽しみにしていたんだけれど、月曜日は生憎の雨模様。
それでも、新見手前辺りを車で走らせていた頃は晴れ間も見えて期待に胸を膨らませたが・・・
高梁市に向かうあたりでは、山に靄が・・・嫌な予感しかしないよね。
ってなことで新見のスーパーで鰤さんとキャンナさんと合流し、長屋へ。
雨足の強い中、長屋は登れるか?と思いながら、駐車場に着くと満車。
ってか、13台も車があるけど、登れんの!?って感じ。
登れないなら奇跡を願って2ルンゼっていうのもありかと思いながらエリアへ足を運ぶと、5年ぶりくらいに合うI藤さん。懐かしい!
現場は山口クライマーが各ルートに分かれてどこも3人くらいずつ。
それから、広島と神戸からのパーティー。
広島の人は聞きもしてないのに勝手に登り方やらホールドやらをレクチャーしてくるマナー違反なおばちゃんがいた。相変わらず、自分が登れたルートに他の人がてこずっていると聞いてもいないのにホールドやらムーブをレクチャーしてた。呆れた。
さて、久しぶりに会ったI藤さんは「吹屋、掛けといたよ」と。
この日は吹屋を狙うということで、僕も便乗させてもらった。でも、とりあえずアップ・・・
20分経ってもアップできそうな課題があかない!ので、仕方なく、吹屋にトライしながらアップしようってことで。初見。
下部のコルネがいつも濡れているから、下部を抜けるのが難しいイメージを持っていたが、下部はそう難しくない感じ。ただ、バランスが苦手な僕には少しシビア・・・。とりあえず1ピン目でフォール(笑)
その後は、ちょっと悪いムーブをこなしたらガバでレスト。を繰り返して、1ピン毎にレストポイントがある課題だなぁって感じながら・・・最後がめちゃ悪いけど!ってところで終了。チーン。
2便目はスラブでもじもじ。スラブ苦手だなぁ・・・って思ってたら集中力も切れて終了。高度さがってるし。
夜は山口チームと一緒に泊まった。
山口チーム(2軍だと言ってた)はまるで部活のように、人のいいところともっと向上しなきゃってところを指摘し合う感じだった。モチが高い。
いろいろと楽しいチームだし、仲間意識が高くて羨ましい。
そう思いながら夜もふけってきて、12時前にはシェラフで眠った。下が硬すぎて眠れなかったけど。
ということで、島根から脱出して山口クライマーになってしまったJEEPI藤さんと備中で合流。2日間の合宿に乗り込んだ。
例年だと、GWとはいっても日曜日に備中に行くだけで、いつも通りのクライミングって感じなんだけど、今回は2か月くらい前にI藤さんから連絡を受けて、備中で一緒に登ろうって話になっていた。
仕事も立て込んでいたので、月曜日~火曜日の2日間で行く予定。
島根クライマーと一緒に行きたかったけれど、月曜日だけ鰤さんとキャンナさんの3人で。
メッチャ楽しみにしていたんだけれど、月曜日は生憎の雨模様。
それでも、新見手前辺りを車で走らせていた頃は晴れ間も見えて期待に胸を膨らませたが・・・
高梁市に向かうあたりでは、山に靄が・・・嫌な予感しかしないよね。
ってなことで新見のスーパーで鰤さんとキャンナさんと合流し、長屋へ。
雨足の強い中、長屋は登れるか?と思いながら、駐車場に着くと満車。
ってか、13台も車があるけど、登れんの!?って感じ。
登れないなら奇跡を願って2ルンゼっていうのもありかと思いながらエリアへ足を運ぶと、5年ぶりくらいに合うI藤さん。懐かしい!
現場は山口クライマーが各ルートに分かれてどこも3人くらいずつ。
それから、広島と神戸からのパーティー。
広島の人は聞きもしてないのに勝手に登り方やらホールドやらをレクチャーしてくるマナー違反なおばちゃんがいた。相変わらず、自分が登れたルートに他の人がてこずっていると聞いてもいないのにホールドやらムーブをレクチャーしてた。呆れた。
さて、久しぶりに会ったI藤さんは「吹屋、掛けといたよ」と。
この日は吹屋を狙うということで、僕も便乗させてもらった。でも、とりあえずアップ・・・
20分経ってもアップできそうな課題があかない!ので、仕方なく、吹屋にトライしながらアップしようってことで。初見。
下部のコルネがいつも濡れているから、下部を抜けるのが難しいイメージを持っていたが、下部はそう難しくない感じ。ただ、バランスが苦手な僕には少しシビア・・・。とりあえず1ピン目でフォール(笑)
その後は、ちょっと悪いムーブをこなしたらガバでレスト。を繰り返して、1ピン毎にレストポイントがある課題だなぁって感じながら・・・最後がめちゃ悪いけど!ってところで終了。チーン。
2便目はスラブでもじもじ。スラブ苦手だなぁ・・・って思ってたら集中力も切れて終了。高度さがってるし。
夜は山口チームと一緒に泊まった。
山口チーム(2軍だと言ってた)はまるで部活のように、人のいいところともっと向上しなきゃってところを指摘し合う感じだった。モチが高い。
いろいろと楽しいチームだし、仲間意識が高くて羨ましい。
そう思いながら夜もふけってきて、12時前にはシェラフで眠った。下が硬すぎて眠れなかったけど。
コメント
コメントを投稿