6月5日以来、全く外岩へ行っていない。この2週間はジムにすら行っていないという日々・・・。
そういえば、送別会があったことを思い出して記憶をたどって記事起こし。
2011年頃、我らのクライミングジムに迷い込んだ鰤さんは7月から出向を言い渡されたようで、兵庫の海に旅立つことになった。
長い人で約5年の付き合いがある鰤さん。それ以上にボルダリング・リードと共に過ごした人も多いということで、送別会を。
午後7時を目途に皆が集合して、それぞれにビールサーバーを酒屋に取りに行ってもらったり、肉を大量に仕入れてもらったり、料理してもらったり・・・いろいろと準備をしてもらった。
今回も宿兼用のパーティー会場はアグリパーク。
僕がついたころにはもう飲み始め、肉を食い始めていた(笑)
主役も登場していたが、まだ全員が集まっていないのでぼちぼち肉を食べながら、ビールを飲みながら待つことに。
外はかなり明るい19時前。ビール樽は15L。
魚鬼くんとショーターくんが合流して、全員そろったということで乾杯!
炭火でひたすら肉を焼く。
ハバネロソースと焼肉のタレは運命のめぐり合い♡
20時を過ぎれば、酔いが回ってきてぶら下がり始める、クライマーの習性
その頃、裏方ではリーダーがホイップクリームを泡立て開始。
なおみんからは「魚君を中に入れないでよ!」と言われていたが、当然無理だわね
しかし、そこに子供がやってきて、一時魚君を引きつける。
魚君は、何かを探しに厨房へ入りたがっていたが、数人で不自然に侵入を阻止していた。
21時頃には、皆で大合唱をして中に入ろう!という流れ。
その頃、裏方ではなおみんがホイップクリームでプレゼントをデコレーション。
なんか・・・食べログでデコケーキみたいなのをみたらしいけどね・・・
ひとしきり外で大合唱したので、そろそろ、サプライズDVDを観ようかって話で。
DVDを観た後で、プレゼントを渡す流れなのだ
DVD鑑賞をしようと思ったものの・・・僕が作ってきたのはBlue-ray・・・。
アホや。
デッキが対応しておらず、観れない。どうしょう・・・。
しかし、偶然にも魚君がPCを本日は持っていたので、車から持ってきてもらう。
ブルーレイ対応?と思ったら、未対応w
ネットは通じるか!?ってアイディアになって、テザリング&youtubeにアップしてあったビデオで対応(笑)
ゴタゴタして、流れがめちゃ悪かったけれど、とりあえず皆で鑑賞会。
感動するかと思った動画。魚君から涙引き出せずw
たたみかけよう!と思って、サプライズプレゼントのデコケーキをとりに行く。。。
すると、入り口から・・・「すいませ~ん・・・」と人が入ってきた。
警察だったw
しかも、4人もw
僕が即対応。もう、さっきの外での合唱以外にないのは即座に分かった。ケーキが先か警察対応が先か(笑)
流れが悪い中で、とりあえず僕が警察対応をしてさくっと終わらせようと判断。名前記載。職業記載・・・住所記載・・・職場記載・・・
警察官には「今日が最後の別れなもので、感極まって大きな音を出してしまいました」と弁解w
ようやくのケーキ登場
魚君は必死に涙を出そうとしますが、いい年下オジサンは涙がすでに枯れていて出ませんでしたw
ナイフがなかったので、代わりに包丁で代用。
プレゼントが中に入っているので、包丁はささらず、「あれ?なんかある?」てきな発言を皆が期待していたが、酔った魚君は、無理やり包丁をぶっさつ始末w
皆がとっさに止めに入る(笑)
え?(何で止めるの?)
っていう魚君がデコケーキを開いた先にクライミングシューズ
包丁は奇跡的に靴と靴の間に刺さっていましたw
感動のシーンかと思いきや、ヒヤヒヤした時間
酔っ払いたちも酔いがさめて冷静に彼の手を止めましたw
次第に脱落者が出てきて、夜中の3時に就寝。
翌朝は8時起きで片付けして、帰りました。
朝はなおみんがおにぎりを作ってくれて、それを朝食に・・・。
コメント
コメントを投稿