絶賛発売中・即売り切れのイボルブ アグロですが、友人がブームにのって購入したので、そのレビューを。
最近では、ダニエル・ウッズも アグロ を履いていますので、注目度はグンと高いですね。
発売前。2016のシューズレビューでイボルブからは Heather Weidner が説明していました。
「とても軟らかいシューズでセンシティブ(足裏感覚がいい)。攻撃的な設計であってトゥーフックのラバーもいいです。これを履くことで限界グレードが押しあげることができるシューズですね」
とコメントをしていたのが強い印象に残っています。
様々なレビューを観ていても、よさそうだな。とずっと思っていました。
さて、実際に手にしてみた感想。友人の履いた感想も併せて印象に残ったことを書いてみましょ。
○シューズの内張りの感じが気持ちいい
○思ったよりも柔らかくない
○ヒールカップが浅い
○ダウントゥ・ターンインはそこそこ強い
○足のピッタリ感はイボルブですね
・内張りが気持ちいい
最初に履いた時に感じましたが、内張りがふわっとしていて気持ちがいいです。皮の張り合わせにはない心地よさがあって、いい印象がありました。
例のニオイとか雑菌繁殖を抑制するシート使ってるのかな?よくわからないけど。
・思ったよりも柔らかくない
これは購入には注意して欲しい点ですが、「とても柔らかい」という表現は当てはまらないと思います。柔らかいソールがブームになっていますが、例えば ファイブテンのMi6 ソールのやわらかさとは雲泥の差があります。
スカルパのヒューリアのシリーズよりも 硬い です。
しかし、シャーマンよりは柔らかいです。スポルティバで言えば、 パイソン と同じくらいに感じました(まったく同じではない)
スカルパの インスティンクトVSR よりは柔らかい気がします。
ファイブテンの ジェット7 よりも硬いですが、ブラックウイングと同じくらいか、少し柔らかいかもしれません。
・ヒールカップが浅い
イボルブではもうおなじみ?あの、ヒールカップの浅さがいいのかもしれませんが、他の会社のシューズに比べて浅く感じます。ローライズ感がありますね。
登っていると、どうしても足先を曲げる(しゃがんだ時のような)と思いますが、その時にヒールが少し脱げそう(脱げないけど)な感覚がしたりするかもしれません。
サイズ感。かなり重要。
・ダウントゥはそこそこ
ダウントゥやターンインはNEXXOほど強く感じませんでした。ただ、シャーマン2よりは若干強いかもしれません。ただ、柔らかいためか(?)それほど気になるターンインやダウントゥではなかったですね。
買った本人の感想は?
・フリクションはシャーマン2よりかなりよい
・ヒールカップは浅いけれど、硬くてかかりがかなり良く感じる
・ダウントゥの関係なのか、掻きこみ動作はかなりよい
っていうことでした。
まとめ
一昨年から告知が始まった アグロ ですが、今年になっていよいよ発売されて日本でも注目度が高いシューズです。
特徴的なのは、見た目の通り広いトゥフックのラバー面。
ボルダリング向きなのは見て明らかですね(笑)
問題なのは 「限界グレードを押し上げてくれる」 かどうか。
あくまで個人的な感覚ですが・・・限界グレードを押し上げてくれるのは 上級者 が特に。じゃないかなって思います。
硬いソールのシューズに慣れている人たちは、アグロを履くことでよりよいパフォーマンスを発揮できるような気がします。
かなり柔らかいシューズを履いている人たち(シャンクを感じないような)にとっては、硬いと感じるので、中級者以下ならば購入するか微妙なところですね。
初心者には間違いなく不向きであることを感じる一足。
ある意味では履き分けラインが明確な感じがしますので、幅広い層に使ってもらうよりも、特化して一部の人達のパフォーマンスを向上させてくれるので、長年にわたって愛されるシューズになるかもしれません。
コメント
コメントを投稿