あれ?この写真、チムニーでも登り始めるのかと思う構図で撮れてた。
今月は今日しか外岩に出れないかもしれない。と思い、再び1人で出撃。
事前にアニキに連絡をして合流願いを届け出ていました。
1週間、睡眠不足続きだったので、体調が悪いのを土曜日に感じていて、「日曜日やめようかな・・・」と思ったが、”今月は他の日が出れない”を後押しに朝出かけることに。
今日も姉さんから「遅いぞー」とあいさつ。いやー。一人で来るのはだるい(笑)
長屋に来たらカウントダウンの宿題を。
だいぶ調子も戻ってきてるので、1便目でRPするんじゃないかと思ってる。
姉さんにビレイをお願いして、1便目。
アップを兼ねてのトライなので、身体が硬いが、入念にレストをこなす。
核心部の足もレストをしながら思い出して、トライするが、思いの外 カチ ホールドが近い?取り損ねてフォールしてしまった。
うろ覚えのところもあるので、上部までつなげようと思って、ワークするが~・・・
足を全く思い出せない!
棚の上でクリップできないのを繰り返して1便目終了。どうやるのか全く思い出せず。今まで使ったことがないフットホールドを使ったりしてて、よくわからなくなっています
アニキは初心者を数人連れて、トップロープを張ったり忙しいのです。
寒いルート、壁の散歩道にヌンチャクを掛けたり。
このルート。終了点の右側。ボルトにスプリングワッシャーが入っていなかったので緩んでいました。(締めなおしたけど、いずれまた緩むとオモワレ)
初心者なのでトップロープですが、山系ボルダー女子らしく、ルートファインディングがうまく、多彩なムーブで登って行く。長屋の5.11-くらいのルートかと思う動き
ストイックで感心します(笑)
姉さんは 猫だまし で騙されっぱなしだったらしい。
ホールドに導かれてルートを見失っちゃう。
「登れないわ」って言ってました(笑)
アニキはスプリングとMorisamaをリピートして過ごす。
あとは、初心者を講習なのだ
合間で初心者の人に僕がちゃちを入れてしまったので、悪いことをしたなぁと思った。
(ロープの結び方とか、登る前のお互いのチェックとかやるように細かいところを注意したり・・・)
あんまり人の事は注意しないように!って思っていたんだけど、つい・・・自分の基準で話をしてしまうからよくないね。
結局、ダラダラと過ごして夕方にカウントダウン2便目。
1便目で指がヒリヒリしていたので、2便でいいや。っていう気持ちでトライしましたが~・・・
結局登れず(笑)
いいかげんにしろって思いながら棚の登り方をリピートして終了。乗越てからクリップなんですね(今更)
姉さんが最後に 猫だまし を「登れない」って言いながらレッドポイントw 登れるジャナイデスカ。スイッチのいれ方がまだわからないところ?
コメント
コメントを投稿