無限レスト? |
今日は誰も一緒に行く人が居なかったのでのんびり単騎で煮ルンゼ
先週までは煮えたぎる暑さだった煮ルンゼだが、今日は曇り空+湿気だった。
ヨーゼフ小屋に到着するとアニキの車と香川から来ている2人組だけだったので貸切なり。最近はずっとこんな調子?? アプローチは蛾みたいな柄の蝶が多くて気持ちわりー!不吉な予感・・・。
ジーンズ風と寺島基部 |
先週は雨が降ったのでコルネから染み出しているんじゃないかな~と思ったら全部が乾いていました。二ルンゼ改め煮ルンゼになって乾ききっていた?
寺島も最高の状態維持で、姐さんが既にヌンチャクをかけてくれてました。ラッキー
アニキは 身の程知らず を。2週間前は途中までで精神的にやられていましたが、既にトップアウトして降りてきました。悪いーと言っていたが本日・・・
僕は1便目。疲労のせいか体が硬い感じがしたので、身体を動かす感じでアップの寺島。
体は硬かったが、難なく前回フォールし続けた上部の核心へ。
テンションして休もうかと思ったが、とりあえずいけるところまで行くかなーなんて思って核心に入ったら、全く問題なく普通に突破。
おろろ?
登れちゃうんじゃないの―?って思いつつ、最終クリップをしたらけっこう張ってる。
ていうか、アップだしよくわからないし!
最後、声出してみようかー!
最後の悪いところ。保持したー!と思ったら滑って落ちた。(笑)
中間部の消耗 |
昼食前に姐さん2便目。
2週間前は上部核心まで行っていたんだけど、先週から下部の悪いところで落ちてしまうらしい。「あー。」って、テンションも低め
そっくりなのは服装だけ |
昼食をとってひと段落したら、姐さんが「ちょっと二人並んでよ。そっくりさんたち」って言うもんだから、遊びに付き合う。
顔入れ替えても違和感ないんじゃねー?って予定だったらしいが
こらこら。
別人すぎて一人で笑っていた姐さん。
しかし午後からの姐さん3便目。
笑のツボパワーなのか、上部核心もすんなり越えてしもうた
核心越えたら急に動きが散らかり始める。
予期していなかったのかな?(笑)
もう最後のレストホールドで内また女子になってしまって無念の力尽き。
惜しかった!もう、次は登れますって励ましたが
「余は満足じゃ。」
と返答だった。RPの気概はなかったw
僕は2便目。昼休憩をはさんでずいぶんまったりしたが、雨が降りそうな雲行きだったのでその前に
1便目よりもいい動きで順調に高度をあげれた。
今日、行くまでは無限レスト?をどうやって使ってやろうか考えていたが、結局使わずに耐えて登りました
3日と9便目だった。
比較的登りやすい12aだったと思うけど、さすがクラシックルート。とても楽しめた
休憩後はアニキのやっていた 身の程知らず をやって戦々恐々としながら身の程を知りました。次は煮ルンゼ来たらこれだなー。薄カチの連続なので得意系に入るルート?だと思ってる。クリップの恐怖は半端ない
アニキにラインとりを指導されたのでトップアウトできたけど、ところどころ抜けてるので帰りに頭の中で整理してた。もう2回くらい登ればホールドは覚えられそう?
「これ。悪いですねんー!」って言ってアニキに交替したら、「回収便いくわー」って言いながらまさかの(?)RP!気迫のトライで最後に熱いいいクライミングをみせてもらった
姐さんは気迫のクライミングがなぜかツボにはまって笑っていた(笑)
二人がRPしちゃったから、既に今日は終わった感の姐さんにもRPトライを催促。
順調に無限レスト(?)まできてるぞー
しかし、既に果ててた様子で上部核心フォール。お持ち帰りならず
何度もフォールしていたので回収厳しいかな?と思ってみていたら、それでも上まであがってホールドを確認して最後まで行っていた
メンタル強いなーと感心していました。RPはもう目の前って感じでした
これで、今年の前半シーズンは終了かなー。
8月の山行のために山トレをしなくてはーって感じがしています。上半身鍛えた後は下半身強化で。8月半ばから復活予定
日曜日はおつかれ&寺島RPおめでと!
返信削除最後のギリギリ感がなかなかどうして良かったわ(笑)
身の程知らず12Bも是非マスターでやってみて。怖いから(笑)
またよろしく!
いつもありがとうございます!身の程知らずのRPおめでとうございました~!
返信削除マスターでトップアウトできるか不安ですが、しばらく楽しめそうです(笑)僕はメンタル弱いので辛いですねー
寺島の最後は指先しかかかってなくて焦りました(笑)落ちる感が出てましたねw
次の機会もまたよろしくお願いしますー。空梅雨でシーズンオフがなさそうな感じがしますねー